
M300は障害物センサーを認識する距離を1m~10mまで設定変更が可能となっているため狭いエリア、特に橋梁点検には最適なドローンとなっております。
さらに、従来のドローンよりも強化されているのはビジョンセンサーというカメラセンサーと赤外線センサー(Tof)が全方向(6方向)についているのでGPSの受信が少なくても安全に飛行することができます。
橋梁の柱部分を丸々点検したい際は高解像度グリッド撮影という機能を使用すれば容易にできます。
また、点検したい対象を選択するだけで対象を常にとらえて撮影することができるトラッキング機能もございます。
上記機能の他にも点検業務に最適な機能が盛りだくさんなドローンです。
動画の一部分が少し白飛びしている部分がございますがこれはカメラの露出設定の問題でもう少し暗くすると点検したい箇所も暗くなってしまうためうまく点検することができませんでした。点検する際は晴れよりも曇りの方がより綺麗に撮影できるかなと思います。
今回M300に搭載したレンズはZenmuseH20Tです。このレンズは広角カメラ、ズームカメラ、サーマルカメラ、レーザー距離計が一体となったレンズなので用途によってレンズ交換をする必要がない点からかなり作業効率が上がります。
MATRECE 300 RTKなどのDJI産業機につきましてのお問い合わせは下記URLよりお願い致します。
弊社では他にも受諾業務、ドローンスクール、販売、修理・メンテナンスを行っております。
各種お問い合わせにつきましてのお問い合わせも下記フォームよりお願い致します。