今回はMATRECE300RTK(略称:M300)の性能とは!?~高解像度グリッド撮影編~ということで大型のインフラ点検をされる方やドローンのズーム機能をよく使う方に便利な機能をご紹介させていただきます。
高解像度グリッド撮影ってなに?
まずは表題にある高解像度グリッド撮影という機能について実際に送電線(鉄塔)を対象とした検証動画を撮影したのでまずはこちらをご覧ください。動画にも高解像度グリッド撮影についての解説をさせていただきましたが、MATRECE300RTKの専用レンズZenmuseH20T(略称:Z20T)の広角カメラとズームカメラを使用して本機能は撮影をします。
※Z20Tについて詳しくは下記をご確認下さい。 広角カメラで撮影対象を捉え、ズームカメラで任意の倍率を指定して確認したい部分を撮影すると言ったイメージでしょうか。
従来のドローンで上記動画のような撮影をしようとした場合、ズームレンズ「Zenmuse Z30」というペイロードを使用する必要があったのですが、このZ30を使用してズーム画像を撮影していくと撮影対象のどこの部分のズーム画像かというのが後から確認をする際に非常に分かりにくいという問題がありました。
今回のZ20・Z20Tの一体型のメリットがこの機能にもございます。むしろ一体型でないとできない機能ですので送電線の点検を行っている方やドローンを使用してお仕事をされている方にとっては非常に便利な機能ではないでしょうか。
弊社セキド新潟上越ではMATRECE300RTKを使用して様々な検証をしております。
どのような使用方法があるのかを実際に試してみてお客様にご提案をさせていただいております。
ドローンの活用方法や購入、ドローンスクールなど何かご質問がございましたらお気軽にお問い合わせください。
また、弊社は新潟県上越市を拠点としておりますが、長野県や富山県でも活動をしております。合わせて何かございましたらお気軽にお問い合わせください。